人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 11月 29日
姫神山(1123.8m)
今年の10月3日の姫神山登山です。
姫神山は、小学生も団体登山するメジャーな山です。私も小学生時代に子供会で登ったことがあります。しかし、登った記憶はありますが、登り口の駐車場や登山道はまったく記憶にありませんでした。

この登山の前まではマイナーな山ばかり登っていましたので自分のペースで登っていました。今回は団体の小学生や一般登山者(2~3グループ)と同時期に登山開始。団体小学生にはマイッタ!!追い抜くにも50~60人もいて大変。まして、途中で全員が一斉休憩!もう自分のペースなどあったもんじゃありません。勢いで抜いて行ったら、途中思いっきりへばり、大変な目に逢いました。
札幌から来たという登山者グループは、登山慣れした人たちで、上りはそんな速いペースではないのに下りはめっぽう速かった。いい勉強になりました。

すみません。写真はE-3買う前なのですべてIXYです。
姫神山(1123.8m)_f0158025_1327319.jpg

ざんげ坂(2008/10/3) IXY910IS



姫神山(1123.8m)_f0158025_13275367.jpg

姫神山頂上(2008/10/3) IXY910IS



姫神山(1123.8m)_f0158025_1328638.jpg

姫神山頂上から岩手山を望む(2008/10/3) IXY910IS


岩手山の写真はもっといいのがあったのですが、他の登山者のお顔も写っていてupするのやめました(私の写真の基本はノートリミング)。時々霧も晴れ360度いい景色が見れました。

# by posifilm | 2008-11-29 14:08 | 姫神山(1123.8m)
2008年 11月 22日
駒頭山(940m)
たぶん今回が今年最後の登山です。
駒頭山は、宮沢賢治の童話「なめとこ山の熊」のモデルとなった山らしい。今回の登山口は、鉛温泉、豊沢ダムを過ぎた所から、砂利道の林道を30分位走った所にある出羽沢登山口。林道は今年買ったばかりの軽ジムニーの実力発揮と言ったところ。ハッキリ言って普通車では厳しいです。やはり日本の林道はジムニー!!
盛岡を9時ころ出発して登山口に着いたのが11時ころ。予想以上にかかってしまった。

駒頭山(940m)_f0158025_17302092.jpg

登山道(2008/11/11)
IXY910IS



駒頭山(940m)_f0158025_17305880.jpg

稜線から早池峰山を望む(2008/11/11)
E-3 ZD12-60mm (Av f8 ISO100 焦点距離12mm)



駒頭山(940m)_f0158025_1731267.jpg

稜線から岩手山を望む(2008/11/11)
IXY910IS



駒頭山(940m)_f0158025_1732672.jpg

稜線から和賀岳を望む(2008/11/11)
IXY910IS



駒頭山(940m)_f0158025_17322683.jpg

駒頭山頂上(2008/11/11)
IXY910IS



今回の登山は、最後の写真にも写っているバックパックを初めて使った。その勢いでカメラ一式E-3、ZD12-60、ZD50-200(計2.4kg)とコンロ等調理品を持ち、今、自分が持っている登山用具フル装備で登った。すげーばてた!!結局、E-3は稜線で一度出して使ったきり、ZD50-200は使う気すら起きなかった。コンロも使わずじまい。下山後、車のわきでカップラを食うという始末。最低!

帰りは当然、鉛温泉!藤三旅館最高でした。秘湯という趣で働いている人も若い(自分より)男が2~3人。決して危ない男好きではありませんが、男性の接客はすごく安心できます。なんかいい気分。上さん連れてまた来ようっと。

# by posifilm | 2008-11-22 18:21 | 駒頭山(940.0m)
2008年 11月 08日
三ッ石山
三ッ石山_f0158025_16182842.jpg

三ッ石山荘から三ッ石山(2008/10/15)
E-3 ZD12-60mm (Av f2.8 ISO100 12mm)






三ッ石山_f0158025_1618527.jpg

三ッ石山頂から源太ヶ岳方面(2008/10/15)
E-3 ZD12-60mm(Av f8 +0.3 ISO100 23mm)






三ッ石山_f0158025_1619851.jpg

三ッ石山下山途中からの源太ヶ岳(2008/10/15)
E-3 ZD12-60mm(Av f8 ISO100 17mm)





三ッ石山には松川温泉すぐの登山道から登りました。途中、会った人から松川大橋からの登山道のほうが整備もされていて登りやすいよと言う話を聞きました。そうなのか?で、下山はそちらのルート。距離はありましたが、確かに整備もされていて急登もなくいい道だと思います。
松川大橋にはカメラマンが10数人いました。大きな三脚と中版カメラ。中には写真の先生と生徒(5~6人のご年配の方々)といった感じの集団も。紅葉はイマイチといったところ。
今の私は、
写真 Only より、写真 and 登山!!

# by posifilm | 2008-11-08 16:38 | 三ッ石山(1466m)